結婚指輪の選び方!夫婦でしっかり話し合おう
一生に一度の結婚指輪だからこそ
一生に一度の結婚指輪だからこそ、絶対に外したくないものです。しかし大当たりの結婚指輪を探すのは、かなり難しい作業。お店を何十件探し回っても、見つかりません。
では、どうやって探せば良いのでしょうか。結婚指輪の探し方について、取り上げます。
結婚指輪の重要な選び方!夫婦で話し合う!
まずは夫婦で話し合いましょう。話し合う際には、予算・大まかなデザインを決めていきましょう。予算を決める時は、誰がどういう形で支払うかについても、まとめた方が良いかもしれません。話し合う際には、自分の意見をハッキリ言って下さい。そして相手の言い分もしっかり聞いた上で、折衷案を決めるようにしましょう。
結婚指輪を探す際によく聞くのは「指輪についてわからないから、相手に全て任せたい」と、言うものです。一見すると相手を気遣う行為に思えるでしょうが、絶対にやめて下さい。指輪が相手のものになるのならば、相手に全て任せるのは良いでしょう。でも結婚指輪は、2人のものです。2人の指輪は、2人で選ぶようにして下さい。
訪れるお店は?
予算と好みのデザインが決まったら、おのずと訪れるべきお店はハッキリするでしょう。指輪についてよくわからない人にとって、同じに見えるかもしれません。でも店によって、結婚指輪のデザインは大きく変わります。
ド派手な結婚指輪を希望しているのなら、海外ブランドがオススメ。逆にシンプルなデザインの結婚指輪なら、国内ブランドがベスト。完全オリジナルの結婚指輪を求めているのならば、オーダーメイドの結婚指輪がおすすめです。
来店予約を入れよう!
なおお店に訪れる時は、来店予約を入れるのがおすすめです。来店予約を入れると、じっくり指輪が選べます。予約を入れなくても、店に訪れるのは可能。しかし店の状況によっては、じっくり指輪を選ぶことはできません。でも、来店予約を入れたらじっくり選べるようになります。
また店によっては、特典が受けられます。どういう特典があるかどうかは、店によりけり。中には大盤振る舞いな特典を配っている所もありますので、利用しない手はありません。