結婚指輪はいらない!は本心ですか? - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 結婚指輪はいらない!は本心ですか?

結婚指輪はいらない!は本心ですか?

結婚指輪はいらない!

「結婚指輪はいらない」という声があるのも事実です。そもそも「既婚者は必ず結婚指輪を購入しなければならない」と、決まっているわけではありません。結婚指輪の文化が日本で本格的に広まったのは、ここ30年〜40年の話。かつての日本は結婚指輪なしで、夫婦の絆を深めていたというゆるぎのない事実もあります。
ただ改めてお聞きします。「本当に」結婚指輪はいらないと感じているのでしょうか。

夫婦それぞれの事情

仕事の都合上で、結婚指輪を「いらない」と思われている方も多いでしょう。確かに仕事によって、結婚指輪の装着が認められていない所もございます。代表的なところで言えば、飲食や医療関係の仕事でしょう。衛生面にかかわるので、指輪を外して仕事をしなければいけません。
身体的な都合で、結婚指輪を「いらない」と思われている方もいらっしゃるでしょう。金属アレルギーを持っているのなら、結婚指輪を手にするだけで不安がつきまといます。アレルギーは大変恐ろしく、時には命にかかわるもの。「いらない」となるのは当たり前です。

結婚指輪の代わりに

結婚指輪の代わりに、腕時計やネックレスを贈り合う夫婦もいらっしゃいます。スマホが普及しているからとはいえ、腕時計の需要は高まりつつあります。時計を確認するたびに、愛する人を思い出す喜びは何よりも代えがたいもの。
また仕事の都合で指輪がつけられない人も、ネックレスなら問題はございません。もしネックレスにするのなら、大粒のダイヤモンドがあしらわれたネックレスがおすすめです。

後になって指輪を購入する夫婦は多い。

結婚指輪を「いらない」と買わなかった夫婦が、後になって「やっぱり必要」と手にするパターンはよく聞きます。とはいえ、無理に結婚指輪を購入しろと申しているのではありません。指輪を購入するのは、夫婦のタイミングで十分でしょう。
ただ最初から「いらない」と突っぱねては、もったいない気がします。買わないなら買わないで良いので、ほんの少しだけ検討してみてはいかがでしょうか。結婚は一生のものだからこそ、じっくり考えてほしいのです。