ペアの結婚指輪の素材について
ペアの結婚指輪の素材はどうする?
結婚指輪というと基本的にペアセットになりますから、素材も同じにするのが当然のように思いますよね。
そのような指輪もたくさんありますが、実はペアで素材を変えたセットもよくあります。
ペアリングだからと無理に同じ素材を選ぶ必要はありません。
夫婦二人が満足できる結婚指輪にするためにも知っておきたいポイントです。
素材は統一しなくてもOK
たとえば片方をプラチナ、片方をイエローゴールドといったように、夫婦で素材をバラバラにしてもいいのです。
せっかくのペアの指輪なのになぜ素材を合わせないのかというと、夫婦で好みが違うことも多いためです。
たとえば男性はアクセサリーに興味がなく、目立たない素材にしたい一方で、女性はファッション性も高い指輪にしたいというのはよくあるケースです。
目立つかどうかは素材の色によるところも大きく、目立たない指輪を希望する方にはプラチナやホワイトゴールドが人気で、華やかな指輪がいい方にはイエローゴールドやピンクゴールドが人気ですね。
このように夫婦の希望に合わせて別々の素材を選んだ方が、かえってお互いが満足できることもあります。