結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが好み」 - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが好み」

結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが好み」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

40代

3.現在、結婚何年目ですか?

14

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫4万円くらい妻6万円くらい

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

いろんなショップを見て回りましたが、なかなか気に入るものに巡り会うことができずにいました。

太めのデザインが好みの旦那だったので、そこをメインに探しました。

また予算的には二人で10万円くらいがいいなぁと思っていたので、その価格帯を重視して探しました。

特にブランドにこだわりはなかったので、きになるショップにはどんどん足を運んで見ました。

この指輪を購入したのは、旦那好みの太めのデザインと、わたしの方についているダイヤがポイントでした。

6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

悪かった点は、特に思い浮かびません。

よかった点は、二人の好みが両方入っているので、愛着のあるものが購入できたことです。

町の小さなショップで買ったので、同じようなデザインの指輪をあまり見たことがありません。

なので、「自分たちだけのもの」という特別感があります。

あえて悪いところをあげるのならば、プラチナなので柔らかく、傷つきやすいところかもしれません。

ですが、日常的にはめている分には気にせず行動しています。

7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

特にブランドやショップにこだわりがなかったので、まっさらな気持ちで見て回っていました。

他に気に入ったものは見当たらなかったので、他の指輪で候補は上がっていなかったです。

見て回るのには悩みましたが、他の候補がなかったので、一目惚れのような感じです。

8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

二人でいろんなところを回って選んで購入したので、その道中などの思い出や、一緒の月日を重ねてきたという思い入れはすごくあります。

それを旦那も感じてくれているのか、仕事柄ずっと指輪をしていると、傷ついてしまう心配があるので、ネックレスに通して指輪を毎日身に付けてくれています。

わたしも毎日つけているので、(病院の検査などで外してくださいと言われるとき以外)指輪を見ると、旦那のことを思い出して安心できる感じがします。

9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪を売っているショップが一ヶ所にまとまっているわけではないので、お気に入りのものを探すのはとても根気のいる仕事だと思います。

雑誌やネットで調べてみるのもとてもいいとは思いますが、実際の自分の指にはめてみるとイメージがまったく変わってしまう場合も多いです。

好みのデザインでも自分の指に似合わないなぁと思うこともよくあるので、時間を見つけて、ぜひ直接ショップへ出向いてもらいたいと思います。

ステキなものに巡り会えますように★