口コミから理想の指輪を探し出す
指輪について色々勉強し素材についてもある程度把握したとしても、分からないことはまだまだ沢山あります。
ずばり指輪のつけ心地や、指につけたときの全体的なイメージです。
こればかりは実際に指輪を購入して身につけない限りは、何とも言えません。
そこで参考になるのが、実際に指輪を購入した人達の口コミです。
ネットを探せば指輪を手にした人達の口コミが掲載されているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
数ある指輪の口コミの中で特に見ておきたいポイントは、素材の善し悪しです。
通販を中心に多く見かけるトラブルは、「イメージと全く違う指輪が送られてきた」です。
写真では少しでも見栄えをよくする為に、色々工夫を重ねて指輪を撮影します。
画像加工も当たり前に行われており、ほとんど参考になりません。
また素材そのものの質も、「イメージが違う」原因の1つです。
実物は黒みがかった素材であるにも関わらず、写真では白みがかった風に写っていることもあります。
写真と実物の差については、指輪を手にした人でしか分かりません。
ストレートに「イメージと違う指輪」が書かれている口コミもありますが、素材についての口コミも参考になります。
また、店員の態度についての口コミも要チェックです。
店頭で購入する際には、店員の態度に関する口コミは外せません。
理想を言えばお客様のご要望に全て答えて、笑顔で対応することです。
しかし残念ながら店員全てが、きっちりと対応できているとは限らないのです。
酷い所になれば仏頂面で対応し、要望にも全く応えてくれない店員も現にいらっしゃいます。
もちろん店員の中には、お客様の要望に何から何まで笑顔で応えてくれる人もいらっしゃいます。
"外れ"に当たらないためにも、店員に関する口コミには目を光らせておきましょう。
ただし気をつけたいのは、口コミに左右され過ぎないように注意することです。
口コミはあくまでも口コミとして参考にして、最終的にはご自身の手と目で判断して下さい。