1番高い値段がつけられている結婚指輪ブランドは? - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 1番高い値段がつけられている結婚指輪ブランドは?

1番高い値段がつけられている結婚指輪ブランドは?

安易に比べられない

結婚指輪の値段が最も高いのは、どのブランドになるのでしょうか。何かのランキングでまとめてくれていれば、探しようもあるでしょう。しかし、そんなランキングは何処のサイトでも載っていません。根気よく探せばあるかもしれませんが、眉唾物です。
そもそも結婚指輪の値段は、使用されている素材・宝石・デザインによって大きく変わります。素材やデザインによっては、どんなに高級ブランドであっても、比較的安い値段で購入可能。一概に比べられるものではないのです。

プラチナの結婚指輪は高い

高価な結婚指輪の代表例は、プラチナの結婚指輪でしょう。pt950と高純度なプラチナが使われているのならば、いわゆる「コスパなブランド」であっても15万円前後はします。プラチナは大変貴重な鉱物で、1tの現鉱石からは3gしか採取できません。
供給が少ない中、需要はかなり高くなっています。プラチナはジュエリー類だけでなく、パソコンやスマホといった精密機械にも欠かせない素材。近い将来、プラチナの結婚指輪は今とは比べ物にならないほど、とんでもない価格になるでしょう。

ダイヤモンドが入ると値段も高くなる

ダイヤモンドが入っている結婚指輪も、高い値段がつけられています。高級ブランドが「高い」と言われる理由の1つは、ダイヤモンドに力を入れているからでしょう。
「ダイヤモンド」と言っても、色んな種類があります。「高級ブランド」が使用しているダイヤモンドは、選びに選び抜かれた物。指先にやっと乗るような小さいダイヤモンドであっても、選びに選び抜かれた物であれば10万円以上はします。結婚指輪に使うとなれば、どんなに安く見積もっても20万円以上はかかるでしょう。

本当の意味でランキング1位の指輪を探すには

結婚指輪の値段は、ほんの些細な要素だけで大きく変わるものです。ブランドも深く関わっているのも事実ですが、ブランド以外にも値段を決める要素は沢山あります。
デザイン・素材・使われている宝石など、ありとあらゆる方向から結婚指輪を観察してみてください。そうすれば2人にとってランキング1位の指輪は、すぐに見つかるでしょう。