結婚指輪のデザインはどうする? - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 結婚指輪のデザインはどうする?

結婚指輪のデザインはどうする?

結婚指輪のデザインについて

結婚指輪には非常にたくさんのデザインがあります。
購入者としても一生使えるようにお気に入りのデザインにしたい方も多いでしょう。
選ぼうと思えばいくらでも好きなデザインを選べますから、自分たちが満足して使えるデザインをしっかり選ぶといいでしょう。

人気のデザインについて

たくさんあるデザインのうち、結婚指輪としてよく選ばれる人気のデザインはストレートです。
これは特に特徴のない一般的なデザインのリングになります。
シンプルなデザインとなるのですが、だからこそどんな場面でも使いやすい指輪となります。
仕事中にも結婚指輪をしたい方にはこの点が人気ですね。

さらにクセや流行の波が少ないデザインとなるため、長く使いやすいデザインにもなります。
将来趣味が変わったとしても抵抗感が出にくいため、一生使うつもりの結婚指輪のデザインとしてよく選ばれるのです。
このようなストレートのデザインのほか、ウェーブもよく使われます。
これはリングが波のように湾曲しているデザインです。
少しオシャレなデザインとなりますが、素材や装飾、宝石の有無などによってはあまり目立たない指輪にもなるため、オシャレも楽しみたい方から選ばれたりします。

このほか、エタニティもよく選ばれるデザインです。
これは指輪の全周にダイヤモンドを並べた指輪のデザインで、途切れることのない愛を表現したデザインになります。
女性向けの指輪にはよく選ばれるデザインです。

好きなデザインを選ぼう

比較的人気のデザインをご紹介しましたが、ほかにもV字やX字といったデザインもありますし、結婚指輪ではオリジナルデザインもよく使われます。
オリジナルデザインとは自分で作ったデザインのことです。
オーダーメイド、指輪の自作などではオリジナルデザインを作れることが多いです。
オリジナルも含めると非常に多くのデザイン案があります。
どれが正解ということはありません。
好みや使いやすさなどを考慮して好きなデザインを選ぶといいでしょう。