結婚指輪購入口コミ「デザイン、ファーストインプレッションを重視」 - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 結婚指輪購入口コミ「デザイン、ファーストインプレッションを重視」

結婚指輪購入口コミ「デザイン、ファーストインプレッションを重視」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫18万円 妻23万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦共々、将来的に飽きの来ないデザインがいいと考えていました。

お互い指も細い方だったのでゴツめの指輪は似合わないだろうと初めから指輪も細身で考えていました。

婚約指輪も買っていたので合わせた時にしっくりくるなということで婚約指輪と同じブランドのものを選びました。

あとは実際に買いに行き、二人ではめてみた時のファーストインプレッション(妻のテンションが一番上がったもの)と予算の一致に寄るところが強かったと思います。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルなデザインを選んだおかげで5年経った現在でも特に飽きることなくつけ続けることができています。

仕事柄、指が他人によく見られたり、指を使って仕事をするため邪魔にならないことも選んで良かったなと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

シンプルなデザインをと思い購入しに行きはしましたが、せっかくの結婚指輪だしもう少し派手というか凝ったデザインでもいいんじゃないかということは悩みました。

あとは予算面で「このデザインいいな」と思えるものはやはり値が張るもので、デザインを重視するのか予算を重視するのかということには悩みました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

やはり「シンプルだね」という意見が良くも悪くも多かったです。

良い反応としては私たち夫婦のことを知ってくれている方達で「らしくていいね」という意見をいただくことが多かったです。

悪い意見としては「せっかくの結婚指輪なんだしもっと派手なものでも良かったんじゃない?」という意見もチラホラといただきました。

とは言っても人の結婚指輪を貶す人はあまりいないと思います。

総合して「夫婦の雰囲気に合っていていいね」という意見が多かったと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

予算面、デザイン面、色々な面で悩まれるかとは思いますが、最終的に生涯つけ続ける予定であることを考えると予算よりもデザインで合ったりファーストインプレッションなどを重視すべきかと私は思います。

もちろん予算面を無視しろとまでは言いませんが数万円の差であれば気に入った方を選ぶべきです。

数年後に「あれを選んでおけば」だとかで後悔するべきではありません。

一時的な出費は大きくなりますが将来の夫婦仲に投資をするつもりでより良い指輪を選んで欲しいです。