金属アレルギーの救世主!チタンの指輪 - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » 金属アレルギーの救世主!チタンの指輪

金属アレルギーの救世主!チタンの指輪

チタンは調理器具やアウトドア用品によく使われている素材として、よく知られています。
またゴルフクラブやメガネのフレームにもチタンが使われており、最も身近な素材と言えるでしょう。
でも実は指輪の素材にも、チタンが使われていたのをご存知でしょうか。
そこで指輪の素材として使われているチタンについて、取り上げてみます。

チタンは、金属アレルギーの方にとって超がつくほど強い味方です。
どんなに美しい指輪であっても、金属アレルギーがあると身につけたくとも身につけられません。
しかしチタンは医療用器具の素材としても使われており、アレルギーが発生しにくい金属です。
ただ“絶対に"金属アレルギーが発生しないとは言い切れませんが、他の指輪と比べると安心して身につけられます。

チタンの指輪は丈夫で軽い素材になっていることから、特徴的なデザインが多いです。
カラーバリエーションも豊富で、鮮やかな青・ピンク・ゴールド色のものもあります。
また指輪の加工方法によっては、虹色を放つチタンの指輪もあります。
他の人が持っている指輪とデザインがかぶるのが嫌だというのならば、チタンは正にうってつけの素材と言えるでしょう。

ただしチタンの指輪唯一のデメリットになるのが、サイズ直しができないことです。
探せばチタンの指輪でもサイズ直しを承ってくれる所はありますが、数はかなり少ないです。
多くは「チタンの指輪」という理由だけで、サイズ直しを断る店舗も少なくありません。
チタンは非常に固い素材であり、後で手を加えるのは難しくなっているからです。
例え手を加えたとしても、加えた部分から痛みが出て来てしまいます。

チタンの指輪は金属アレルギーを持つ人にとっては、救世主そのものと言っても過言ではありません。
デザインバリエーションも豊富で、個性あふれる指輪がたくさん揃っています。
しかし後でサイズ直しができないので、指輪を選ぶ際には慎重に慎重を重ねるようにしましょう。