これからおすすめしたい指輪の素材 - 指輪の素材図鑑

HOME » 素材図鑑 » これからおすすめしたい指輪の素材

これからおすすめしたい指輪の素材

指輪に使われている定番素材には、金や銀などがあります。
最近は金属アレルギーに配慮したチタンも、定番素材になりつつあります。
でも指輪に使われている素材は、他にもまだまだ沢山あります。
そこでこれから人気が出る可能性のある、おすすめの素材について取り上げます。

まず紹介する素材は、ステンレスです。
ステンレスは身近にある素材で、鍋やフォーク・スプーン類などでよく使われています。
錆びにくく丈夫で、少しの衝撃で壊れることはありません。
ステンレスは指輪の素材としても使われており、人気も少しずつ伸びてきています。
デザインも豊富で、ステンレスの指輪を眺めるだけでも飽きません。
しかも他の指輪と比べると安く手に入るので、指輪の代金を少しでも抑えたい人におすすめの素材です。

個性を象徴したいのなら、ジルコニウムがおすすめです。
レアメタルの一種で、研磨剤や耐火物・原子炉にも用いられている素材です。
カラーバリエーションも豊富で、色々な種類のデザインの指輪が揃っています。
原子炉に用いられているとなると健康面で心配もあるでしょうが、問題はありません。
粉末にしたものを吸い込んでしまうと話は変わりますが、指輪で身につける分に関しては大丈夫です。

そして最後におすすめしたい素材が、タンタルです。
見た目は銀に近い素材ですが、銀と比べると黒くなっているのが特徴的です。
名前にいまいちピンと来ないかもしれませんが、タンタルはパソコンや携帯電話などに使われている素材です。
知らない内に誰しもが一度は、タンタルにお世話になっています。
タンタルの指輪は黒が特徴で、他の素材にはないクールな面持ちがあります。
指輪にクールさを求めるのならば、タンタルは適役です。

今回紹介した素材は、何処のジュエリーショップでも取り扱っているという訳ではありません。
寧ろ取り扱っている店舗は少なく、指輪を探すだけでも苦労するでしょう。
でも取り扱っている店舗が少ないからこそ、唯一無二の指輪が手に入るというものです。